よくあるご質問
精密金属部品加工やクライオスタット製造販売について、お客様からよくいただくご質問をご紹介します。
よくあるご質問
加工について
- 加工できる材質の種類は何がありますか?
- 基本的に非鉄金属が多く、ステンレスやアルミ・真鍮・銅やハステロイ、インコネル、チタン、といった難削材も可能です。
- 納期はどれくらいかかりますか?
- 基本納期は受注後3週間ですが即日から対応も可能です。
- 既製部品の追加工だけを依頼することはできますか?
- アリ溝のみやネジさらいだけといったご依頼もお受けしています。
検査・品質管理について
- 検査書はつけてもらえますか?有料ですか?
- 基本的には3割程度の抜き取り検査を希望しますが、お客様のご要望により全数検査対応可能です(別途費用発生する場合がございます)。
- 測定工具及び測定機器はどのようなものを所有していますか?
- 現場では200φまでの外径・内径マイクロ検査場ではキーエンス製画像測定器を用いて検査を行っております。その他、ハイトゲージや粗度計等も所有しております。
- 表面粗さは測定出来ますか?
- ミツトヨ製、表面粗さ測定器にて測定対応致します。
見積書・請求書などについて
- 見積りには、材料費・加工費・熱処理費・メッキ費用・管理費などといったように分けて掲載する事は可能ですか?
- お客様のご希望により対応いたします。ご希望がなければ合算での回答とさせていただいております。
- 見積書の有効期限はどれくらいですか?
- 1か月とさせていただいております。
- 領収書は発行してもらえますか?
- 可能です。